これからのAI時代に生きるために

  今日は2年生で、生成AI研究授業の2回目を行いました。生成AIが世の中に広く利用され、様々な分野で利用されている状況を説明しました。もし、先生がAIだったら、今ある仕事がAIに置き換わるものを考えようなど、これからどのように利用されるか様々な考えを互いに発表し、理解を深めることができました。最後に「AI時代を生きていく自分たちが大切にしたいことはなんだろう」という質問にいろいろな意見がありました。

 「AIの時代だからこそ、人間にしかできない仕事を今のうちから考え、将来の職業について考えようと思った。人とのコミュニケーションは大事にしていこうと思った」という感想などこの授業によってAI時代を考えが深まったようです。

 生成AIを利用する上で、「良い面」もあれば「いまいち」という面もあります。人間が利用する側としてしっかりと考え、利点と欠点を理解しながら、うまく利用していくことがこれからの時代には必要になるのかもしれません。生徒たちもよい学びになりました。