学級閉鎖でオンライン朝の会と授業!!

  今日は3年生の1クラスがインフルエンザにより学級閉鎖になりました。そこで、非常時の際に行うオンライン授業に切り替えて実施しました。

 体調が良い生徒を中心にオンラインで「朝の会」を行いました。担任がみんな元気とパソコンの前で手を振ると自宅から生徒が手を振り返していました。これを「○○さん、どうしたの?」と声をかけると「○○でした」と受け答えをしてくれました。健康観察や本日の予定などを知らせました。そして1校時「社会(公民)」の授業を行いました。内容はこれまでの復習を中心としたものでした。説明をしたり、課題に取り組みながら質問の受け答えも行いました。最後に課題を提出し、教科担当の先生が確認をして返却するなどなかなか通常の授業と遜色ないやり取りができました。

 でも、やっぱりみんながいない教室は寂しいですね。😭