生徒総会がリモートで実施
今日は、後期の生徒会活動をより活発にするために、執行部からの提案や各種委員会の話などさまざまな提案や報告がありました。当初は対面で行う予定でしたが、インフルエンザのまん延の懸念もあり、リモートでの開催となりました。リモートでもよりよい活動ができてとてもよかったです。インフルエンザで午前授業で下校したクラスは、自宅でのリモートで参加となりました。スムーズに実施され安心して参加することができました。
後期生徒会執行部の提案で、令和5年度後期・令和6年度前期生徒会スローガンが発表されました。
「華楽富瑠」です。
瑠璃(宝石)のように一人ひとりの個性が輝く」というスローガンに込めた意味があります。とても素晴らしいスローガンであり、西多賀中学校の生徒が個性あふれるすばらしい学校になると思います。