<西中PTAより>第2回PTA研修は、大盛況でした。
助産師が中心となって活動している『いのちの授業出前講座チーム「うぶごえ座」』による第2回PTA研修が9月16日(土)に西多賀市民センターで行われました。
今回は、中高生向けに「今知ってもらいたい性のおはなし」でした。性の話をタブーにしないために、大人が出来ることが何か、また、間違った情報や思い込みで自分や他者を傷つけないために、大人として何を伝えればいいのか、考えるきっかけになります。
また、中高生向けの情報サイトや相談窓口など、不安をためない「お守りがわり」の情報も広く紹介いただきました。
今年度のPTA研修は、西多賀市民センターとの子育て講座との共催で計4回を予定しています。 次回は、11月18日「青少年のインターネット安全利用について〜ネットトラブルに合わないために〜」です。青少年が巻き込まれやすいトラブル事例とその対策についてお伝えします。次回も多くの皆様のご参加お待ちしています。