PTA研修会 「子どもに伝えるおうちでの性教育」

 <西多賀中PTAからの投稿依頼>
 7月1日(土)に、西多賀市民センターにて第1回PTA研修が行われました。
 助産師が中心となって活動している、いのちの授業出前講座チーム「うぶごえ座」さんを
お招きし、「子どもに伝えるおうちでの性教育」をテーマにお話しいただきました。
 今回は、「思春期健康教育」として、「自分のからだを知る」「大切にすること」で、自己肯定感を高めて人間関係を築く基礎作りに活かしていこうという内容でした。
 参加の保護者からは、「命の大切さにつながる話はだった」「性教育というと身構えていたが身近に感じられた」「この講座をひろめていきたい」など感想をいただきました。
 今年度のPTA研修は、西多賀市民センターとの子育て講座との共催で計4回を予定しています。次回9月15日は、うぶごえ座さんによる「いのちの話」として、第2回「思春期に伝えたい性のおはなし」を開催いたします。多くの皆様のご参加お待ちしています。